ザ ロイヤルパークホテルアイコニック 大阪御堂筋 宿泊記(ラウンジ編)
こんにちは(´・ω・`)
去年11月にザ ロイヤルパークホテルアイコニック 大阪御堂筋に宿泊しました。
今更振り返る備忘録シリーズ、ラウンジ編です。
概要

ラウンジは最上階25階にあります。
サービス内容は以下のとおり。
6:30〜10:00:朝食
11:00〜17:00:リフレッシュメントサービス(軽食、ノンアルコール
)
17:00〜21:00:カクテルサービス(軽食、アルコール)
リフレッシュメントサービス

他ホテルと比べるとかなり安い料金でラウンジが使用できるのに、新しいからか高級感
がプンプンするぜ🧐

15時頃に行ったときは人はまばら。

シングル席もあります。

席は自由だったので、こちらの展望の席にしました。

まずはドリンクコーナー。

オレンジジュース、ベリーデトックスジュース、アップルジュース。

紅茶系は沢山種類がありました。パッカというブランドのものらしいです🤔
コーヒーメーカーはブレンド、アメリカン、エスプレッソ、カフェラテ、カフェモカ、ココア、抹茶ラテ、ミルクなどめっちゃある。

その他ドリンクは冷蔵庫に瓶コーラ、炭酸がありました。

続いて軽食系。マフィンはチョコチップとバナナの2種類。結構お腹にたまる🤔
ナッツとドライフルーツ(パイン、キウイ、みかん)

こちらはドライじゃないフルーツ(オレンジ、パイン、ぶどう)

オリーブとドライトマト、クロワッサン、ポンデケージョ。
ポンデケージョって…なんだ…?となりつつも取ってくるのがジャスティス🥹
取ってきたものたち。思いの外ドリンクも食べものも沢山ありました。
その割にあまり人がいなかったのでくつろぐにはとても良かったです。
カクテルサービス

17時近くになるとフロアの方が準備をし始め、各テーブルにキャンドルを置いてくれます。

登場したお酒たち。
お酒の種類は特に詳しくないので沢山あって嬉しいなという気持ち🥳
高いお酒はないけれど、沢山飲みたい人にはオススメ。

お酒を飲むことに集中して食事系を撮っていませんでしたが、ハム系、チーズ系は数種類ありました。あとは野菜スティック、サーモン、温かいおかず系が何品か。
おつまみとしては種類が沢山ありとても良かったですが、夕飯として済ませてやろうと思っている人は大人しく外に食べに行ったほうがいいですね🤔
ちょうど冬に突入する頃で大通りのイルミネーションがきれいでした。

みんな一通り食べ終わるとササッと帰ってしまうので、静かにまったり飲むことができました。
朝食

朝食はこれまでと違い混んでました。座りたい席が空いていなくて昨日と同じ席🥹
和食はごはんと味噌汁。ごはんは山形県産はえぬき😀
御飯のお供の漬物、のり、生卵。
卵は京都丹波産卵どすえでした。

続いて洋食。パンは食パン、胡麻パン、ライ麦パン、クロワッサン。
食パンは高匠という食パン専門店のものを使っていました。

続いてシリアル、ヨーグルト。

サラダももりもり取れます。

サラダのトッピング系。

ホットミールはかぼちゃのニョッキ、アボガドのグラタン、ソーセージがありました。
あとは卵料理(オムレツ、フライドエッグ、スクランブルエッグ、エッグベネディクト)を1つ選んでその場で作ってくれます😀

デザートはフルーツ、大福、ブラウニー、バームクーヘン、ベリーケーキ。
いっぱいあって嬉しい。

取ってきたものたち。
ホットミールはそれほど多くなかったものの、バランスよくラインナップされてて良い朝食でした。できたてのオムレツが美味しかった🥳
ラウンジ慣れしている人には物足りないかもしれませんが、正直この料金でラウンジ付きの綺麗なホテルに泊まれるのはかなりお得だと思いました。
手頃な値段でラウンジを楽しみたいなら断然オススメです!
最後までお読みいただきありがとうごさいました!